N様邸 防腐防蟻処理

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

台風9.10.11と3つも来ていましたが、少しそれてくれた様です。これからの時期は台風が発生しやすくなるため足場のメッシュシートを閉じたり開けたりの繰り返しになりそうな気がします。

まだ予報円が大きく進路が定まりません、なので早いうちから各現場で台風対策を行っております。

足場の天敵は特に強風です。足場が強風により倒壊しました。などニュースで見たことがあると思います。足場は仮設のものなので、地面と固定されていません。

そこで、台風対策として足場に取り付けてあるメッシュシートを全て畳む場合や、上部の部分だけ畳むことが必要になります。このようにすることで、少しでも風の抵抗を減らし足場の倒壊を防ぎます。


本日は先日上棟を迎えましたN様邸をご紹介致します。

家全体に構造用パーティクルボードという耐震性を高めるパネルを取り付けました!壁倍率2.5倍や4.3倍と釘を打つピッチが場所によって異なり、壁面と一体化にすることで地震発生時の耐震性を高めることができます。

パネルを取り付けると、どこにサッシ(窓)が入るのかな?ここには洗面所かな?などが見えてきますので完成イメージが楽しく出来ます♪

次に、防腐・防蟻・防カビ対策のためタケロックを1階部分(地面から1m以上)の構造用パーティクルボード、浴室・洗面室の柱や梁などに塗り残しのないよう丁寧に施工を行いました!

原液を水で約20倍に希釈して使用していきます。私たちには害がなく安心・安全を一番に考えて開発されています。

これから室内の断熱・気密処理も始まっていきます。お客様方が疑問に思ったことなどお気軽に現場監督・職人に仰ってください。大切なお住まい丁寧にご説明致します。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

設計のための調べもの(=^・^=)

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

私の普段の業務の一つに専務の書いた手書きの図面を、お客様に見て頂きやすいよう3Dで見れる図面を作るというのがあります。

現在は来年の夏ごろ、丁度1年後に着工のお客様の間取り打ち合わせがあります。

猫を飼われているお家なのでキャットウォークでも作ってみようと思い、猫のみなさんがどれくらい跳べるのか調べてみました。

平均的に125㎝~150㎝も跳べるんだそうです!身軽なイメージはありましたが、、猫の脚にそんなにもバネの力があるんですね!驚きました!個体差はあると思いますが、、

玄関を開けて猫ちゃんたちがいたら可愛いだろうと思って作ってみたりしています。

間取りが固まったら本格的に内外装の素材や色決めのお打合せに入っていきますが、

何かしらヒントになればいいな~と思いながら作り込んでます!

どのお家も、早くも完成が待ち遠しいです♪

岐阜県応急仮設住宅にて熱橋検査

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

先日岐阜県の応急仮設住宅へ、サーモグラフィーカメラを持って行ってきました!

岐阜県産の木材を使用した仮設住宅で、2~3人暮らしを想定した一般型と、福祉対応型の2棟が建っています。

一般型玄関ドア
一般型玄関ドア

室内はエアコンを付けていて冷え冷えですが、アルミの玄関ドアから外の熱気が伝わってきているのが分かります。

一般型トイレのサッシ
一般型トイレのサッシ

ここで使っているのはペアガラス・アルミサッシです。こちらも、ガラス部分よりアルミ枠から熱が伝わっていることが分かります。

壁は断熱材が入っていて熱の伝わりが無いですが、上の写真の赤くなり熱が伝わっている所が所謂【熱橋】というものです。

熱を橋渡しする、夏はクーラーを入れて部屋を冷やしていても、この熱橋から絶えず

38℃、39℃の外の熱が家の中へ入ってきます。

逆に冬は、せっかく暖めた室内の空気はこういったところから知らぬ間に逃げていきます。

なのでいつまでたっても冬は寒いのです。

弊社モデルハウスはというと…

こちらからご覧ください →→→ 熱の逃げ方比較

本日もご覧いただきありがとうございます!

そんなに違うの??と疑問を持たれた方は、是非一度体感してみてくださいませ♪

モデルハウス見学はこちらから →→ 来場予約

N様邸 上棟を迎えました!

皆さんこんにちは! 

凰建設株式会社 工事部の山下です。

現場の行き帰りにいろんなお住いを見ていたのですが、外観のデザインや薪ストーブのあるお住い・外壁を板張りで施工してあるお住いなどありました。

性能にこだわりのある方や、デザインにこだわりのある方 。これから新築工事をされる方、改修工事や改築工事など皆様のこだわりやユメをお聞かせください。凰建設株式会社


N様邸にて上棟を迎えました!

7時30分ごろには大きなクレーン車も入りいよいよ図面から実際のカタチとなっていくのはとてもワクワクしますね!

お施主様方と柱建てを行い記念撮影をしましたら、いよいよ作業がスタート!!1階の柱が着々と取り付けられていきます!

梁や桁といった横架材を組み上げてボルト金物を取り付けながら家の垂直になるよう下げふりなどを使い微調整をしながら進めていきます。

本日は快晴でほんとうに上棟日和になりました!気温も上がりましたがらほど良い風もありましたので熱中症には十分気をつけながら10時ごろには2階まで躯体が取り付けられてきました。

15時ごろには屋根に通気層を作り屋根仕舞いまで無事に終わることができました!また上棟の際にしか出来ない気密処理も確実に施工をし高気密高断熱が完成していきます。正確にスピーディーに大屋根まで組み立てられる様子を見るととても驚き感激しますね♪

休憩時間にはお施主様のお気遣いを頂き 飲み物やお菓子など誠にありがとうございました。メッセージも付いていて私たち職人はとてもほっこりして疲れも癒されました。また、冷えたとうもろこし🌽もとっても甘く美味しかったです。

ありがとうございました!

明日以降も少しずつではありますが、着々と工事が進んでいきます。よろしくお願い致します。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

U様邸 外壁塗装+‪α

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。


本日はU様邸にて外壁塗装+‪α 再度(一部)エコ・ウッド・トリートメントを散布(塗装)致しましたのでご紹介致します。

まずはじめにエコ・ウッド・トリートメントとは、森林の国スウェーデンで生まれた自然の鉱物から作っていた木の保護材です。

1.自然素材だから安心

2.長期保存可能

3.一度の施工で半永久的

4.経年変化で味わいのある色に変わっていきます。

年月が経つにつれて杉板の色が変化していきます。そのため住みながらも日々味わいのある外壁を楽しむこと事ができますね!

*詳しくは本日のブログ 下記をクリックしてください。

(エコ・ウッド・トリートメントについて)

施工中の姿をお施主様よりお写真を頂きました!ありがとうございます。

木材により塗装しても色が付かない事や薄い場合があります。また太陽の直射日光により色の変化がある場合も。

本日は周りに比べて少し薄い部分の1階・2階の塗装施工でした。

本日ご紹介致しました。エコ・ウッド・トリートメントについてクリックしてください。


U様、休憩時間にお茶などお気遣い誠にありがとうございました。アイスもとても美味しかったです。

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

K様邸 ウッドデッキ

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

郵便物を郵送する機会があったのですが私自身、切手を貼って出すということが恥ずかしながら初めてでした。

そのため140円分の切手を貼るために84円切手と10円切手、1円切手がどのくらい必要なのか…。


本日はK様邸 ウッドデッキについてご紹介致します。

ウッドデッキの基礎となるコンクリートは確実に水平とは言えないため、そのため土台(根太材)となる足をmm単位で水平・垂直になるよう長さをカットしていく施工から始まっていきました。

またビス止めをする際に材料が割れてしまう恐れがあります。なので、下穴を開けたりするといった作業も必要になってきます。

リビングからウッドデッキに段差がなく出入りできるなんてとてもお洒落ですよね♪休みの日にはのんびり日向ぼっこをしてみたりとご家族皆様でお庭でのんびりリラックスしたり、バーベキューや花火など楽しむことができますね!

まさに第二のリビングです。これから充実した生活が始まりそうです!


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

こんな所にシロアリ被害が。

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

いやー、ほんとうに暑いですね!

小学2年生の頃に実家に柿のタネを埋めたのがすくすくと成長しているのですが、今日は植木や庭木の元気がありませんでした。

植物たちも暑さには耐えれないみたいです。毎日水やりをして夏を乗り越えて欲しいと思いました。


先日、改修工事を行った際にシロアリが発生していました。

シロアリが好む場所といえば「湿気があるところ」そこに大量に発生して木材を食べてしまう(特に台所・洗面室や浴室、屋外に置いてある木材など)

今回は屋外に木材が長年 置いてあった為、気づかないうちにシロアリ被害に合い少し触っただけでボロボロになってしまいました。シロアリが好む場所や時期が合えば半年後には発生していることが多いです。

上記のようにシロアリ被害に合わないように、防蟻防腐処理を確実に行い安心して頂けるよう施工しております。タケロックを散布することで木部の防腐・防蟻・防カビ効果が期待できます。(原液を水で20倍に希釈して使用していきます。臭いもほぼなく、居住者の安心・安全を一番に考えて開発されたものです!)

新築工事(改修工事も含む)では土台は4面の全てを塗り、柱は地面から1mまでの4面を塗っております。(お風呂場、脱衣場など水を使う場所の梁・柱は全て塗っております。)

凰建設 コラム(シロアリさん) もご覧下さいませ。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

暑くないロフトだったら欲しいかも?

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

先日プライベートで賃貸の内見に行ってきました。

玄関を開けたらすぐに階段、という部屋も見に行ったのですが、、

階段の途中からめっっっっっっ ちゃ暑い!!!

見事に階段の途中で温度が違いました。

最上階恐るべし、、でももしかして皆さんのご実家もこんな感じでしょうか?

実家にロフトがあったけれど、夏は暑くて暑くていられなかった。ロフトなんていりません!というお話も良く伺います。

実はそれは、家の断熱の問題です。

高気密高断熱、屋根にもしっかり断熱材が入っている凰建設の家ではロフトが暑いという事にはなりません。

例えばモデルハウスのロフトは、セカンドリビング的な感じで家具を置いたりしています。

基本的に床に座ったりゴロゴロして過ごすことを想定しているので、大人が背筋を伸ばして歩ける高さは必要ありません。むしろこもった落ち着く空間になっています。

その他に、旦那さんの書斎スペース、子ども部屋、もちろん物置でも。

高性能な家だからこそ、ロフトもいい感じに活用できるスペースになります!

太陽光、載せようかどうしようか

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

あっという間に8月に入りました。毎月のようにあっという間だなあと言っている気がします。

本日は夏の風物詩、第一月曜日の草刈りの日です。草の香りがなんだかコッペパンの日の給食の匂いを思い出させました。相当暑かったのでしょうか。

今朝7:30頃、モデルハウスへ入ると玄関もLDKも、もちろんロフトも

全く暑くなく、快適な環境でした。

室温:25.8℃ 相対湿度:56% 絶対湿度:11.64g/kg

モデルハウスにも4kWの太陽光パネルが載っているので、太陽が出ている5:30から17:30までの間エアコンをつけっ放しにしています。

太陽光を載せるかどうかというお施主様の悩みはいろんなところで聞いたり、見たりしますが今は無料で太陽光という初期費用無料、もしくは手数料等のみで太陽光を載せられるという事業がたくさんあります。

とくに岐阜県は選択肢も多い方です。

最近話題のカーボンニュートラル2050に向けたタスクフォース、在り方検討会、
太陽光設置は近いうちに義務化になると思います。

その頃になって自費で載せるよりは、今しかないお得な事業にのっかってみるのもアリではないでしょうか?

無料で太陽光の多くは、売電収入は事業者のものに、その代わりに事業者が提供する電気料金プランは既存プランよりも安くなるよというものです。

そして10年~13年の契約期間終了後には太陽光発電システムは自分のものになります。

リースの場合は、太陽光発電システムと設置費用を毎月の電気代で支払っていき、支払いが終わると契約終了で自分のものになるというシステムです。

太陽光を自費で載せるか迷われている方は、PPA、屋根貸し、リース、、こんなのもあるんですか?と建築会社さんに相談してみましょう!!

断熱も、省エネも、太陽光も、家族が快適に、幸せにの先には子ども達が生きる未来の地球があります。

U様邸 ロフト工事②

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

今日は8月1日 東京オリンピックが始まって10日目 連日、盛り上がっていますね!

新型コロナウィルスにより延期・無観客などがあり ほんとうに記憶に残る大会になりそうです。


先日、投稿致しました。ロフトについて多くご質問頂いたことを共有したいと思います。

Q.ロフトがあるお住まいは素敵で良いと思います。ですが、夏になるとすごく暑くなるのではないでしょうか?

ご質問を頂いたようにロフト部屋は夏すごく暑くなりやすいです。皆様も上記のイメージではないでしょうか?

しかし弊社が施工します高気密高断熱のお住まいは「まるで魔法瓶の中のように家全体が夏涼しく冬は暖かい」とお施主様に大変喜んでいただいております。

*今回の工事期間中に気温を測定してみたところ外気温34.5℃で室内1階の気温は26.3℃、2階ロフトの気温は26.5℃と誤差は0.2℃ほどでした。(エアコン1台 風量弱)


U様邸 ロフト工事では終盤を迎えてきました!

床の取り付けでは隙間のできないように!凸凹にならないように!などビシッと一つ一つ丁寧に施工をしていきました。

また格子の手すりも取り付けられていました!

大工さんが一つ一つ加工していく姿は本当にかっこいいです!私もできることは手伝ったりして技術を高めていきたいと強く感じました。

勾配天井にも杉の木を使い温かみの仕上がりとなっています。また高い天井なので開放感も♪

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。