リノベーションで大切なこと

皆様こんにちは、

日ごとに暖かくなり桜が綺麗ですね!

昨日、境川を歩いてきましたがとてもイイ感じでした

皆様も今ですよ!

さて、現在性能向上リノベーション工事のお話を

頂き、ご要望をお聞きしながら間取りの打ち合わせとなりますが、

その前に一番大切なことがあります。

状況調査(建物の現状をより詳しく把握する事)です。

解体してみなければ分からない を なるだけ少なくします。

その一つが天井裏!

私は、建物を見た時にどのような骨組みになっているのかが

想定できます。想定を現実にする為に調査をします。

見てみると素晴らしい骨組みでした。

天井裏を移動しながら骨組みの位置 大きさ等図面化します。

(当時の大工さんありがとうございます。大工さんの気持ちが分かります)!

状況調査を詳細にする事で、

断熱計画、耐震計画、間取りの打ち合わせがスムーズになり、費用も初めから

しっかりと積算できます。

これからの打ち合わせ、よろしくお願い致します。

ありがとうございます。

階段

皆様こんにちは、今日も雪がつもりたいへんですね!

水道管の凍結、車の運転等気をつけてください。

さて、先日只今建築中の工事現場に検査と打ち合わせに行って来ました。

外壁の施工が終わり足場の解体前に確認です 

足場の解体前に施工状況の確認ろさせて頂きました。

職人の皆さん丁寧な施工ありがとうございます 安心して足場の解体が出来ます。

室内では、大工さんが造作中

監督さん、大工さんと打ち合わせをしました。

肝いりの階段の打ち合わせを入念にさせて頂きました

自然素材の木を使いながら如何に控えめで空間にとけこむかを

検討してきました。(何故ひかえめなのかも理由があります)

監督さん、大工さん、いつも丁寧な施工ありがとうございます

お客様に見て頂くのがとても楽しみです!

自然素材を使いながら暖かい住まい「生づくりの家」

完成が楽しみ・・・

ありがとうございました。

熱橋

皆様

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

お正月いかがお過ごしでしたか・・私は酔っぱらっておりました・・・

^^^^^

昨年12月に上棟をさせて頂いたG様宅に「熱橋」検査に行って来ました。

1階の床をはる前に、床下の断熱と熱橋(家の外と中に熱の伝わる所がないか)

の検査です。

弊社の監督さん、大工さんはその重要性を十分に理解しているので

ありがたく思います!「計算した数値は、施工で決まります」

完成したら見えなくなる下地の部分がとても大事です。

G様、徐々に形になっていきます いつでも工事を見てください。

ありがとうございました。

お引渡しです。

こんにちは、凰建設(株)の梨ヶ瀬です。

冬らしくとても寒い日が続いていますがそんな中

12月22日 第21回冬の感謝祭を開催させて頂きました。

大変多くの皆様にお越し頂き楽しんで頂く事が出しまて

本当にありがとうございました。

又、協力業者の皆様におかれましては朝早くから準備等お手伝いお手伝い頂き

大変おせわになりました ありがとうございました。

^^^^^^^

先日完成を迎え、待ちに待ったお引渡しをさせて頂きました。

出会いから1年11ケ月 お待たせしました。

ご要望をお聞きしながら間取りの打ち合わせをしていたころが懐かしく感じます。

その中の一つ

石の階段も気に入って頂けました。

自然な感じがいいですね・・

格子の大きさ、間隔等は間取り等に合わせながら決めていきます。

和室のフリーコーナーもお気に入り!

「いい住まいを造って頂き頂きありがとうございますっ」

と言って頂きまして、本当に嬉しく思いました。

より健康に癒されてください!

今後とも宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

屋根の雪 どうする

皆様、昨年はいろいろお世話になり誠にありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

寒さがより厳しいこの頃ですが如何お過ごしでしょうか・・

(愛犬の散歩も さむいっ)

昨年末クリスマスのころ、市内でも思わぬ雪が降りまして、風情はありましたが

大変でしたね!

私はオーナー様の家を見にあちらこちらに行ってました。

屋根に積もった雪が気になるんです。

屋根に積もった雪を落とすのか、残すのか、

地域、近隣の状態等々いろいろな条件で変わってきますが、

予定通りの状態で良かったです!

突然でしたがピンポンさせて頂きました

旦那様が、ビックリしながら笑顔で迎えてくださいました。

(私は、ジャンバー着ているのに・・・)

「自然素材に包まれながら香りよく、しかも暖かい

本当にありがとうございました。」

と、仰っていただき

本当に良かった~っと思いました。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

柱は これ

皆様こんにちは、凰建設(株)梨ケ瀬です。

少しだけ暖かくなったような感じがするこの頃ですが、

まだまだ寒い日が続きそうです、お体大切にしましょう!

さて、間もなく上棟をむかえるT様邸

先日、柱を見に行って来ました。

玄関から、そしてリビングからよく見える柱が1本

そこは!

旦那様の大希望で、丸い柱を使う事になりました。

木が大好きな私は

わくわくしながら銘木店さんに向かい・

T様がこの柱を見て「ニコニコ」しる姿を想像しながら、選び出しましたっ。

これだっ、大きさも形もとてもいい感じ!

早速加工場に運び・・

建てる方向など墨だし(位置を決める)、打ち合わせ等しました。

そして、見える柱の建つ位置等を決めてきました。

わくわく緊張しながら作業させて頂きました。(見て頂くのが楽しみなのです。)

いつもありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

障子への思い

こんにちは、凰建設の梨ケ瀬です。

朝晩寒くなってきましたが、皆さま 体調管理しましょうね。

さて、先日お施主様の思いがこもったお家が完成を迎えました。

リビング繋がりの和室に設ける障子・デザインをどうするか・・・ん~~

(お施主様の思い、空間に合うデザインをデザインチームと検討させて頂きました)

とてもいい雰囲気に出来上がりました。(眺めていたくなるような)

全体としても、とても喜んで頂きました。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

外装下地

皆様こんにちは

凰建設の梨ケ瀬です。

暖かくなり桜も満開になってきましたね、

愛犬の散歩が楽しいこの頃です。・・

さて先日、外装下地の確認をさせて頂きました。

外の壁をはる前の大切な確認です。

(工事現場が大好きなのです。)

職人さん丁寧な施工ありがとうございます。

室内では大工さんの工事が進んでおります

H様いつもありがとうございます。

どうぞよろしくお願い致します。

まもなく完成

皆様、おはようございます。

とても寒い日が続いていますが

健康に気を付けて過ごしましょうね!

さて、まもなく完成をむかえるH様邸の完成検査をさせて頂きました。

完成検査が無事に終わり、ほっと一息・「いい感じだね~」

「あ~もうたまらんっ(^^)/ 我が家だ~っ」

全身で喜んで頂きました。

H様、私達の思いを信頼して頂き本当にありがとうございます。

お引渡しまで今しばらくお待ちください。

いつもありがとうございます。

住んでから・・

皆様おはようございます! 凰建設の梨ケ瀬です。

12月に入り今年もあっという間に・・ですね!

今年の事、そして来年に向けて元気に取り組んでいるこの頃です。

さて、先日オーナー様宅に訪問させて頂きました。

(お引き渡しから1年を迎えるM様宅)

飾り付けがとてもいい感じです!

こだわりの照明もとても綺麗で、全体にいっい~感じ

(出会いの頃、「おしゃれなイメージで出来ますか?」から、お打合せが始まったのを思い出しました。)

お家の中に入ると、心がとても温かくなるのを感じました!

M様、大切に使って頂きすごく嬉しいです

今後ともどうぞよろしくお願いします。