木の家モデルハウス

おはようございます。

今日は、いい天気になりました、でも寒いですね~。

皆様、体調気をつけてください。

築10年を迎える弊社のモデルハウスです。

(実際に住んでいます。)

室内は、木の家 壁は幻ノ漆喰 真の健康住宅<生づくりの家>

KIMG4476a.JPG

お客様から、木の家って年数が経つとどうなるの・・・

メンテナンスは・・・

壁の漆喰は・・・

などなどご質問があります

実際に住んでいて、10年経った木の家見学で問題解決してください。(要予約です)

木の家の良さと秘訣をお伝えさせて頂ければと思います。

(木の種類による効果の違いなど・・・)

どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございます。

和室のありかた

おはようございます。

今日は、ひな祭りですね 皆さま如何お過ごしでしょうか!

昨日お引渡しから3年を迎えるS様宅へ、定期点検に行って来ました。

内部、外部、床下など点検させて頂きました。(異常無でOKです)

和室を見たとき、とても立派なおひな様がいい感じでした。(日本を感じました)

KIMG4169.JPG

間取りのお打合せの時に、「和室は絶対ほしい」っと言われた事を思い出しました。

大切にしていただき本当に幸せを感じました。

S様これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

(始めての一日もち、とても美味しかったです。)

健康住宅いよいよ上棟です。

おはようございます。

暖かくなってきました、過ごし易くなりましたね。

その中、いよいよ上棟を迎えたW様邸 (お待たせいたしました。)

KIMG3736.JPG

一番始めの柱をご家族で建てて頂きます。

KIMG3741.JPG

上棟スタートです。

KIMG3760.JPG
KIMG3827.JPG

無事安全に、建ち上がりました。

いろいろお気遣い頂きありがとうございます。

これから工事が進んで行きます、W様どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

マキストーブ

おはようございます。

またまた寒くなってきましたね、皆さま如何お過ごしでしょうか・・・

私は愛犬(あずき)の散歩に気合が入るこの頃です(^^♪

さて、先日マキストーブをご検討されているM様が、着火体験をしたい~~

っということで、弊社モデルハウス<パッシブハウス>にて体験して頂きました。

いざ 旦那様

KIMG3604.JPG

こんなにも簡単に・・

このストーブは 上から下へゆっくりと燃えていくんです。

KIMG3610.JPG

心に沁みる暖かさ~~

「やっぱりいい」納得して頂きました。

M様 ありがとうございます。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

柱は桧

こんにちは、2月に入り寒い日が続いてますが体調管理を

気を付けていきたいです。

さて、先日基礎工事が順調に進む中 柱の検査に行って来ました。

大切な大切な柱です。柱の建つ場所などを考えながら検査させて頂きました。

KIMG3579.JPG

こちらの柱は、お客様が山から切り出した柱です。

InkedKIMG3583_LI.jpg

W様、いつもありがとうございます 上棟まで今しばらくお待ちくださいませ。

ありがとうございます。

大正ロマンをもとめて・

皆様、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

今年も、一つ一つ丁寧に、(新しい趣味も初めて)

頑張らせて頂きます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

^^^^^^

昨年リフォームをさせて頂き、とてもいい感じになりました。

現状です。

KIMG1940.JPG

「和室二間を一つのお部屋に、床をフローリングにして、正面の押し入れは何かいい感じにしてください。

天井と壁は、そのままで新しい空間にとけこむように、大正ロマンを求めてください。」

と奥様の思いをお聞かせいただき・・

完成

_MG_7636.JPG

「今までのタンス置物など、とてもひきたちます、全体的に想像以上です」っと

とても喜んで頂きました。(よかったー)

_MG_7663.JPG

廊下境のアンティークガラスは、奥様に選んで頂きました。

「たまらない」

_MG_7702.JPG

K様ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。