プチ贅沢を味わえるカフェで一服を…

こんにちは、デザインチームの瀬尾です。
急に冷え込んできてしまいましたね。秋がすぐに通り過ぎて行ってしまいました…。風邪をひかれませんよう、体調管理を心掛けたいですね。また、高気密・高断熱のお家にお住まいの皆様、あるあるかと思いますが、上着を持って家を出るのを忘れないよう、ご注意くださいませ。

さて、本日は久々にカフェのご紹介です!
他のお客様の関係で外観は撮っておりませんのでご容赦ください。

今回は少し洋風館のある内装のカフェを訪ねました。スペース(一席)毎にカーテンで区切られているので、落ち着いて過ごすことができます。カーテンというと一般的な住宅の窓に設置してあるものを思い浮かべるかと思いますが、こういった間仕切りとして使う事もできますね。また飾り方には様々なスタイルがあります。こちらはセンタークロスというカーテンのスタイルですね。レールも棒状のものを使い、ハトメ加工がされたオシャレなスタイルです。カーテンフックなどを使わないのでスッキリとしていて洋風のインテリアとの相性も良いですね。

こじんまりとした喫茶店ですが、カウンター席も充実しています。一人カフェがしやすい、というのは私個人としてもポイント高いです!カフェで友人と過ごすのも好きですが、ゆっくり一人で読書をしたいときもありますからね(笑)コロナ禍でカウンターの衝立も見慣れたものになってきましたが、カウンターの色味に合わせて木調のものや台座を取り入れているところにもグッときました。(細かいところに目が行ってしまってすみません…)

席同士の仕切りには、背もたれ用の腰壁だけでなく、カフェカーテンがさりげなく設置されておりました。デザインや色味を合わせて選ばれていて、統一感がありますね。自分たちだけの空間、という感じで落ち着いておしゃべりができます。そして意外と、ひそひそ話の音量になる効果もあるかもしれません。籠り感があるからか、周りが見えないですが気配を感じるからか、内緒話をしている気分になり、音量が下がる気がしました。

本日は少し短めで。最後におまけです。
こちらのカフェを訪れたのは、これが目的だったりもします。

八ヶ岳の天然氷を使用した、キーンとしないふわふわのかき氷!永らく気になっておりまして、シーズンを外して来店したので無事に頂くことができました。
詳しい場所が気になります方はお声掛けくださいませ。席数がそこまで多くないこともあり予約を推奨しているお店になりますので、お気遣い頂ければと。それでは、次回もお付き合い頂けますと幸いです。