皆様こんにちは!凰建設の森島です。
昨日は岐阜空襲から75年を迎えた日だったのですね。
小学生の頃に近所のおじいさんから空襲の話を聞く授業があったのを思い出しました。
川へ飛び込んだら、息をしようともがくよりも一回沈んでしまって浮くのを待たなきゃだめだという話をよく覚えています。
渡邉英徳教授がAIでカラー化した岐阜空襲第一撃の写真をツイッターであげています。
カラー化された写真を見て、焼夷弾や照明弾の強烈な炎があっという間に町全体に広がり、次の瞬間には帰る家が無くなってしまうなんてとても恐ろしいと思いました。
数年前からAIで昔の白黒写真に色を付けるというプロジェクトをよく目にします。
当時を知る方々から、もっとこんな色だったという話を聞きながら当時の色に近づけていくそうです。
カラー化された写真を子どもたちに見せて、こんなことは二度と繰り返してはならないというのを今の世代に繋いでいくのですね。
戦争を経験し、自身の体験を語り継ぐ世代が居なくなってしまうことが懸念されていますが、こうした科学技術の進歩で、しっかりと意志が受け継がれていくと良いと思います。