地縄張り!

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

来週から気温がグッと下がるようですね。

寒くなると厚着したくなるのですが、作業をしていると動きにくくなってしまうので難しいものです、、。

寒くなってくると体調を崩しやすくなります。体を冷やさないように暖かくし、体調を崩されませんよう、十分お気をつけ下さいませ。


先日、地縄張りをしましたのでご紹介致します。

地縄張りとは、敷地内における建物の位置や大きさを示していく作業です。実際に現場で示すことで、どこに建物が建てられるのか?などを図面だけでは把握できないことも、知ることができます。

ここが玄関で、あっちはリビングかな、、と思いながら作業していると、とてもワクワクしてきますね!!家づくりは、とてもやりがいのあるものです♪

今後とも、よろしくお願い致します。

10代から20歳になる自分。

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、日の出が遅くなってきましたね。外が暗いとまだ夜だと思い二度寝してしまいそうです、、。寝坊しないように気をつけたいと思いました。

話は変わりますが、私の家のもみじがとても綺麗に紅葉を迎えました!!いま思えば、今年は紅葉を見に行っていないなーと思いながら見ておりました。

🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁


私は もうすぐ、人生の節目となる20歳になります。

生まれてきてから20歳まで、お父さん・お母さん。また、多くの人に出会うことが出来ました。そして、支えてきてくれました。まずは、育ててくれて「ありがとう。」と感謝の気持ちを伝えたいと思っています。

1人の大人となり、いろんなことに挑戦をして多くの成功や失敗をしていくと思います。そこで、なにが良かったのか?どうして失敗したのか?よく考えることで成長できると思いました。人生は1度きりです。この瞬間を大切にして、今日は、こんな所が成長した・出来るようになった!と言える自分を目指していきたいです。


運命(うんめい)

運命とは、「運ばれる命」「命の運び方」のことです。
生まれたときから死ぬまでの運命は変えることができます。自分の在り方、生き方、心の持ち方によって、人との出逢いも変わります。人との出逢いで、自分の人生も変わってきます。運命には様々な選択肢があり、コロコロと変わって行きます。未来は白紙です。つまり、自分の運と努力により、運命が決まって行きます。自分次第、、。ということですね!


また、ある人から聞いた言葉があります。

人生は後悔と反省の連続。しかし、そこで何を学ぶ事ができるのか?

この言葉を聞いた時、生きているという事は成長する事ができる。いつまでも落ち込んでいるのではなく、こうしたら良かったんじゃないのか?など考えることが出来る。人生は、失敗をして成長出来るんだ!と強く感じました。


今回は、いつもと違うブログになってしまいましたが、最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い致します。

大掃除

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、だいぶ冷え込むようになってきましたね。

私の家では鍋料理が多くなってきました。この時期、みんなで食べる鍋は格段に美味しいです。(密にならないように。)私は、寄せ鍋やすき焼き、豆乳鍋などが好きですねー。

皆様は、なに鍋がお好きでしょうか?


12月に入り、工場や倉庫などの大掃除を少しづつ始めてまいりました。1年間で汚れてしまった所をキレイにし、新年から気持ちよく迎えられるようにしております。

金物倉庫の方では、ハンパの釘やビスが多く出てきました。なので、ハンパの特設置き場を作り、種類ごとに仕分けをし、使いやすくしました!

⇒⇒⇒探す手間を無くす事で、時間を有効活用できると考えました。

倉庫の外周りでは雑草を毎月刈っていました。今回、雑草が生えにくくする為に、ブルーシートを敷き防草対策を取りました。(本来であれば、防草シートを敷くのが良いです。)


お知らせです!メルマガでもご紹介されています。

日本で初めてのパッシブハウスプレミアムの家!!

完全予約制にて受付中です。

2月6日(土)〜2月8日(月)の3日間

お申し込みはこちらをクリックしてください。

皆様、是非お越しくださいませ♪

U様邸 内装仕上げ

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、バランスの良い食事を心がけています。以前までは、ほぼ毎日外食ばかりでバランスの良い食生活と言えませんでした…。体の健康を考え、野菜を多く摂取し、また乳酸菌飲料(食物繊維入りビタミンなど)を飲むようにしています。


さて、本日はU様邸をご紹介致します。

ただいま、こちらでは幻の漆喰を塗っております。

幻の漆喰とは、天然の空気清浄機です。光熱触媒の効果がある為、光が当たる場所だけでなく、暗がりな所でも温度と反応を起こし、空気中のゴミやホコリ、臭い、化学物質や有害物質を吸着・分解します。半永久的にクリーンな空気をつくりる為、心地よい空間を末永く保ってくれるのです。

玄関前 アーチ壁

2階・ロフトでは、幻の漆喰を塗り終わりました。1階・2階共に天井は板張り、壁は幻の漆喰となっております。とても温かみのある心地よい雰囲気を感じられますね♪

2階・ロフト

まもなく、南側のサッシが搬入されます。取り付け終わりましたら、いよいよ、気密測定です!!

今後とも、よろしくお願い致します。

H様邸 整地

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

いよいよ、12月に突入しましたね!❄️🎿⛷☃️

2020年も残り30日前後…。やり残したことがないように、1日1日を大切にしていきたいと思いました。

また、この時期になると肌が過乾燥状態になりやすいので、保湿などスキンケアをしていきたいと思っている所存です。


本日、H様邸の整地をしましたのでご紹介致します。

作業する前は、凸凹しており雑草も生えておりました。これでは、見た目も悪いですし、業者さんも作業がしにくいので整地することになりました。

before

こちらの土は、粘土質で硬い為 地道な作業になりましたが、少しづつ進んでまいりました。

おすいの蓋より、少し下がったくらいに土を均一に整地し、凸凹もなくなった為 歩きやすくなりました。

ご近所さんからも、とても綺麗になりましたね!などお褒めのお言葉を頂きました。ありがとうございます。


内装工事では、造作工事も終わり クロス張り作業など着々と進んでおります。完成がとても楽しみです♪

今後とも、よろしくお願い致します。

熱橋

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

庭の紅葉が色づき始めました。秋ですね。

🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁

もうすぐ、11月も終わります。毎年12月は大掃除をギリギリになってやっているので、今年は早めから行動をしていこうと思っている日々です。


凰建設では、熱橋検査というものを行っております。

そもそも熱橋とは、断熱材の隙間で熱が通しやすくなっている。材料の接合で使われているボルトなども熱橋。意外と、数多くのものが熱橋となっているのです。

冬場に、この現象が起こり部分的に温度が低いと、結露が起こります。 これによりカビが生えたりする場合もあります。私たちは、ほんの少しの隙間も見逃さずに高気密施行を行っております。これをどれだけ小さくできるかが勝負なのです。

詳しくは下の画像または、こちらをクリックしてください。


メルマガの登録もよろしくお願い致します♪

メルマガ登録はこちら♪

↑クリックしてください。

今後とも、よろしくお願い致します。

もう、こんな時期!?

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、ホームセンターなどに行くと鏡もち、しめ縄を見かけるようになりました。もう、正月用品が売り始めているんですね、、。なんだかあっという間に1年が過ぎてしまったように感じます。

私は昨年まで、ホームセンターで学生アルバイトをしていました。主に、売り場づくりや花のメンテナンスを行っておりました。この時期になると、高圧洗浄機など掃除用品や、障子の張替え・網戸の張替えなど補修用品が売れ始めてきます。

凰建設では、畳や障子の張替え、ふすまや雨戸などの建付けが悪い所などの補修・修理作業を承っております。お困りの点がございましたら、お気軽にお電話くださいませ。(年末年始に駆け込みが予想されます。お早めにご予約くださいませ。)

凰建設:TEL.058-243-2173

今後とも、よろしくお願い致します。

基礎 立ち上がり

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今日は11月22日 いい夫婦の日ですね!今年は、お家でゆっくりするといった、お二人の時間が増えた方が多くいらっしゃると思います。高気密・高断熱の家で素敵な1日をお過ごしくださいませ♪


先日、立ち上がり部分の型枠・アンカーボルトの検査も無事合格し、コンクリートを打設しました!

コンクリートを打設後、レベラーを流して基礎天端を水平に仕上げていきます。(コンクリートだけですと、仕上がりが凸凹になってしまう為レベラーを使い水平にします。)

最後に養生をして、コンクリートが固まるのを待ちます。来週の中頃に型枠外しの予定です♪

今後とも、よろしくお願い致します。

基礎工事

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

会食時の感染予防として、5つの小(こ)が発表されましたね。

「少人数・小一時間・小声・小皿・小まめ+こころづい」

各地で新型コロナウイルスの感染者が、また増えてきています。外出する際は、マスクを着用をし、こまめに消毒をしていきたいと思いました。皆様も、十分お気をつけくださいませ。


先日、コンクリート打設を行いました!この鉄筋が見れるのは今だけなんだなぁ…。見えなくなる所も丁寧に作業するのが、プロの職人だと私は思います。

あっという間に、ベース部分にコンクリートが打設されました。私も仕上げ作業を行わさせて頂いたのですが、難しかった…。さすが、プロの職人さんは手際がよく無駄な行動がないです!私も学びたいです。

きちんと養生をして、本日は終了です。

次回は、立ち上げ部分の型枠を作成してから打設を行います。

今後とも、よろしくお願い致します。

O様邸 外壁リフォーム

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

「ありがとう」という感謝の言葉。

学生時代ある人に出会ったことがあります。上司から1人で終わらない量の仕事を任されていたそうです。上司やパートさん、アルバイトの人にも手伝って貰えず、残業や休日出勤をして何とか仕事を終わらせていました。

この仕事、辛くないですか?と聞くとお客さんから言って頂ける「ありがとう」という感謝の一言があるから続けられる。という事を聞きました。私は思いました、感謝の言葉や気持ちを伝えることは、お互いが良い気持ちになることが出来る。また、辛くても今後の活力になる!ということを。

私は、今でも後悔してる事があります。それは、お互いに”感謝の気持ちを言わなくてもいいだろう”という考えが出来てきてしまった事です。その結果、関係がギクシャクしてしまい喧嘩となりました。

“いつもありがとう”という感謝の気持ちを伝えることができる場面はいくらでもあります。今後は、自分の気持ちを素直に言葉で伝えていきたいと感じました。


さて、本日はO様邸をご紹介致します。今までは、木製の雨戸で開閉する際 重く手間が掛かってしまっていました。なので、今回 外壁の張り替え・雨戸の交換を致しました。

解体・透湿防水シート・下地を取り付け、新たに板金・雨戸が取り付けられました。

お客様が、どんなことに困っているのか?どのようにして欲しいのか?など打ち合わせは、とても大切なことであり。作業をする側、指示する側のコミュニケーションは重要な事ですね。日々、学ぶことばかりです。

今後とも、よろしくお願い致します。