今回は、断熱と気密についてご紹介します。
前回ご紹介しました。断熱と遮熱もご覧下さい。↓↓
さて、本題の断熱と気密についてご紹介します。
下の画像のように継ぐ部分などには、気密テープを貼ることで断熱と気密の両方の効果をupさせることができます。
↑凰建設はこのようなことも、1つ1つ丁寧に作業をさせていただいています。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓↓タップしてください。
岐阜の注文住宅工務店 凰建設スタッフブログ
今回は、断熱と気密についてご紹介します。
前回ご紹介しました。断熱と遮熱もご覧下さい。↓↓
さて、本題の断熱と気密についてご紹介します。
下の画像のように継ぐ部分などには、気密テープを貼ることで断熱と気密の両方の効果をupさせることができます。
↑凰建設はこのようなことも、1つ1つ丁寧に作業をさせていただいています。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓↓タップしてください。
5年ぶりに復活したので、皆さん覗いて見てください!
↑↑上の画像をクリックすると、凰建設のYouTubeに移動できます!
前回は、アルミ箔とスーパーウォールについて簡単ですが、ご紹介させていだきました。
今回は、複層ガラスについてご紹介します。
こちらの画像のように複層ガラスを採用することで、断熱性と遮熱効果が大幅にupします!!
↑↑画像をタップしてください。
凰建設が作り上げる住宅は、断熱と遮熱を確実にすることで、他社さんと比べて光熱費を圧倒的に下げることが出来るのです。
本日は新築現場 断熱と遮熱についてご紹介したいと思います。
こちらの天井に使われているアルミ箔が付いている断熱材は、断熱と遮熱の両方の効果が期待されています。アルミ箔の他にスーパーウォールなどの断熱材が使われています。
スーパーウォールの特徴として、夏は涼しく、冬は暖かいといった1年中快適な空間を作り 出します。また、騒音効果などもあります。
そもそもなんで断熱や遮熱をしないといけないのでしょうか。詳しくはこちらのコラムをご覧ください↓
↑↑ 上の画像をタップすると、LIXILさんのスーパーウォールについて見ることが出来ます。
断熱と遮熱について、また続きを投稿します。
今日は、関市にある新築現場を見てきました。
天井も木で出来ていると、とてもおしゃれですよね〜。温もりが感じられるので好きです。
私もこの様な家に住みたいと強く感じました。
お久しぶりです。山下です。
5日間、ブログを更新していなくてすみませんでした。
本日はO様邸の壁に取り付ける板にウォルナット(エコ・ウッド・トリートメント)を塗る作業などをしました。
左側の2本がウォルナットを塗ったものです。
少し黒くなっているのがわかるでしょうか? まだ1度塗りしかしていないので、色の違いがわかりにくいかもしれませんが、2度塗りをすると元々の色との変化があるので、またご紹介したいと思います。
こちらの材を取り付ける日が、とても楽しみです!
本日はW様邸の建て方を行いました。
私自身、初めて建て方をするので少し緊張をしていたのですが、実際やってみたらとても楽しくまたやりがいのあるものでした。今日の作業をほんの少しですがご紹介します。最後までお付き合いください。
10時頃には、1階部分がほぼ完成してきました!ここまで出来てくると、家の形が少しずつわかってくるので、とてもワクワクしますね〜
12時頃には2階部分も完成してきて、屋根の部分などの施工を始めました。私は午前中までに、ここまで出来てくると思っていなく少しびっくりしていました。
15時頃には、野地板を取り付け、防水シートを敷く作業や、1階部分の断熱材を付ける作業がとても早いスピードで進んできました。さすが、プロは違うなと感じました。私もこのようにテキパキとできるように頑張ります!
私が主にやっていた仕事は、気密テープ張りなどをしていました。一見こんなことかなど、思われるかもしれませんが、このような小さなことでも手を抜くとあま漏れをする恐れや、気密性が下がるので、1箇所ずつ丁寧に作業を行いました。
最後になりましたが、本日はW様 本当におめでとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。
今日はO様邸にて、玄関周りとトイレの壁を取り付けました。
シンプルなボードから、温もりのある板壁をあり継手で施工しました。私たち凰建設のコンセプトである、住む人の体を癒し、住んでますます健康で長生きできる安らぎの空間であるように、今後とも施行をしていきます。
このように出来てくると、私たちの仕事のやりがいを感じました。私も早く仕事を覚えていきたいです!今後ともよろしくお願い申し上げます。
今日は、1人で作業することが多くあり、先輩に言われたことをテキパキかつ、正確に作業を行うことが出来ました。
柱となる材など、続々と入ってきました!こんなにも材料があることにびっくりしました
雨が降った時に材料が濡れないようにするため、勾配をつけて雨の流れを作りました。
どんなことが起こっても柔軟に対応できるよにするのは、何が起こるのか把握をすることが大切だとわかりました。
今日はO様邸にて、プラスターボードの取り付け作業を行いました。
(プラスターボードの特性として、断熱効果や遮音性などの特徴があります。)
窓枠や吸気口などに合わせてテキパキと加工する先輩方の姿がとてもかっこよかったです
毎日の工程の中で少しでも先輩方の様にできるように頑張りますので、これからもよろしくお願い申し上げます。