新築工事 U様邸 地盤改良

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

7月1日から、レジ袋が有料になり、14日経ちましたがマイバックを持って買い物をするという意識が、すこし定着してきた山下です。

私は買い物に行くと、テープなどを貼ってもらいレジ袋を使わないように心掛けております。

皆さんも、マイバッグを持参したり、お買い物した商品にテープを貼ってもらうなど、レジ袋削減に心掛けましょう。


本日は、明日から始まる地盤調査(地盤改良)についてご紹介致します。

地盤調査とは、家を建てる1番最初の工事です。

この土地は、どんな地質を含む土地なのか?を調べます。

そうする事で、この土地に必要な地盤強化の工事が始まっていきます。

もし、地盤改良を行わないと、地盤沈下や壁に亀裂が入ってしまうなど多くのトラブルが発生してしまいますので、とても重要な工事です。



U様、これから新築工事が本格的に始まっていきます。今後ともよろしくお願い致します。

新築工事 H様邸 土台伏せ

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今日は、月曜日からヒヤッとした日でした…

こうしたらどうなるのか?どうしたらこうなるのか?を漠然と把握をしたいと改めて感じました。

いろいろなことを、日々学んでいきたいです。


本日は、お昼から雨が降ってくるので、朝早くから土台伏せを行いました!

基礎の上に基礎パッキンを置き、その上に土台を置いていきます。(作業途中の写真がなくてすみません)

Q&A:『土台伏せとは?』

基礎の上に基礎パッキンを敷き並べて、土台となる木材を伏せて固定することです。

近代の材料はプレカット加工されたものを使っています。

プレカットとは?』

材料をあらかじめプレカット工場で加工しておくことです。そうすることで、現場でスピーディーに作業をする事が出来ます!


最後に雨養生もしっかりしたので材料が雨に濡れることはありません。


H様、まもなく建て方ですね!建て方の日の天気が心配ですが、なんとか晴れて欲しいです!今後ともよろしくお願い致します。

凰建設はリフォームも承っております!

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、急な雨や風がひどい日が続いていますね。

また、河川の急激な増水が多くみられます。

河川は大変危険ですので、川の近くに行くのは出来るだけ避ける様にしましょう。よろしくお願い致します。


さて、本日はリフォームについてご紹介致します。

最近の、急な雨や突風で雨漏れが起こるようになった、ドアが開きにくくなってしまったなどお困りのことがございましたら、凰建設にご相談ください!電話番号は 058-243-2173までお願い致します。

↑↑上の電話番号をクリックすると電話を掛けることが出来ます。


詳しくは、下の画像またはこちらをクリックしてください。


今後とも、凰建設をよろしくお願い致します。

新築工事 H様邸 タケロック塗り

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

最近、私が乗っている車をそろそろ替えたいな〜と思い始めた山下です。


本日は、H様邸の土台と柱にタケロックを塗りました!

タケロックとは、木材の防腐効果やシロアリ対策として使用しております。

土台は4面の全てを塗り、柱は地面から1mまでの4面を塗っております。(お風呂場など水を使う場所の柱は全て塗っています。)


もし、タケロックを塗らないと…

この様になってしまいます。下の画像またはこちらをクリックしてください。


H様邸、まもなく待ちに待った上棟ですね!天気がどうなるのか不安ですが、全力で取り組みますのでよろしくお願い致します。

新築工事 S様邸 天井下地と気密測定

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

ここ最近の天気予報は雨ばかりですね…⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩

川の増水や、低い土地の浸水の危険が高まっております。また、土砂崩れが起こる可能性もあるので、十分ご注意ください。


本日は、昨日の続きの天井下地についてと、気密測定についてをご紹介致します。

まず、初めに天井下地からご紹介致します。

天井下地は、石膏ボードを取りつけるために、写真のように下地を施行しなければなりません。凰建設では30×40という垂木を天井下地として使用しております。

S様邸の天井下地、全て完成致しました!


次に、気密測定についてご紹介致します。

本日、S様邸にて、気密測定を行いました!

外から見たら、こんな感じです。知らない人から見たら、なんだこれって思いますよね!私も最初は思いました。

結果は、弊社の基準値を見事クリアしておりました!

凰建設が施行する住宅は、高気密、高断熱です!!私も各現場にお邪魔させていただいていますが、外と家の中の気温の違いには、本当に驚かされます!!

気密測定については、下の画像または、こちらをクリックしてください。


各現場も作業の合間に掃除をして、いつ見ても現場がきれいな状態を心掛けております。今後とも凰建設をよろしくお願い致します。

~お知らせ~

明日は、森専務が19時よりインスタライブをする予定です!とても、勉強になることなどが多くあると思いますので、ぜひご視聴ください。(毎週金曜日にやっておられます。)

インスタライブについて下の画像または、こちらをクリックしてください。


S様、気密測定の細かな数字を後日、現場監督からお知らせ致します。今後ともよろしくお願い致します。

新築工事 S様邸 天井下地

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今朝の雨は驚きましたね。私は通勤する際に堤防を通ってくるのですが、少し冠水しており大変でした。10時過ぎから晴れ間が見えてきて、今朝の雨が嘘のようでしたね。

ですが、川はまだ増水しております。低い土地の浸水などがありますのでご注意ください。


本日はS様邸の天井下地を作成しました!

mm単位の作業で1mmのズレがあると、天井が斜めになってしまったりするので丁寧に作業を行いました。

明日も天井下地について、ご紹介致します。よろしくお願い致します。


S様、今後ともよろしくお願い致します。

新築工事 H様邸 基礎工事が終わり…

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今週、来週の天候は雨ですね…⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩

土砂災害、低い土地の浸水、川の増水には十分ご注意ください。テレビやラジオなどの最新の情報をこまめに確認するなどをよろしくお願い致します。


本日はH様邸の土入れを行いました。

基礎工事の工事が終わり、周りに土を入れました!

一輪車に土を入れて周りに敷き詰めました!

思っていたより重労働で良い汗をかくことが出来ました!

均一的に土を入れることが出来ました!これから土台伏せ、建て方と工事が始まっていきます。

今日は雨の中の作業でしたが、カッパを着て全力でやらさせて頂きました。周りをよく見て、テキパキと行動をしていけるようにこれからも頑張っていきので、よろしくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

H様邸での、草刈りから基礎工事までをまとめてご紹介致します。

草刈りについては、下の画像またはこちらをクリックしてください。


地縄張りについて、下の画像またはこちらをクリックしてください。


丁張りについては、下の画像またはこちらをクリックしてください。


地鎮について、下の画像またはこちらをクリックしてください。


~土台伏せについても近々ご紹介する予定です。~

H様、今後ともよろしくお願い致します。

新築工事 W様邸 クリーニング

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今日はすごい雨と風でしたね。台風並みの状態でした…☔☔

天気予報では、明日も今日みたいな雨と風になりそうなので、お仕事に行く際や外出する際はお気を付けください。

また、川が増水しています。川の様子を見に行くのは大変危険ですのでご注意ください。


本日は、W様邸のクリーニングが入りましたので、ご紹介致します。

玄関ドアから木目調で、とてもおしゃれですよね!温かさを感じます。

こちらはリビングです。うづくりの床幻の漆喰がとても良いですね!玄関ドアを開けたらうづくりの良い香りがします。

こちらはキッチンから見た景色です。

写真の左側のドアが洗面所とお風呂、右側がトイレです。ドアも全て木で作られているのは、ほんと良いですよね!木の温もりが感じられます。

こちらは2階部分です。


うづくりの床幻の漆喰については、下の画像またはこちらをクリックしてください。


これから外構の工事や少し電気工事が入る予定です。

W様、今後ともよろしくお願い致します。

ボルトの整理を行いました!

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このたびの熊本豪雨災害による被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日、建て方で使用するボルトの整理を行いました!

今までは、いろんなものが混在しており使う時に不便でした…しかし、今回次使う時のことも考え種類ごとに分別、使えないものは処分を行いました。

また、全ての両引きボルトには長さを書き毎回長さを測る手間を短縮する対策を行いました。

どうしたら、効率よく作業ができるのか?など常に考え行動をしていきたいと、改めて感じました。

新築工事 W様邸

皆さん、こんにちは!凰建設の山下です。

今日は風の強い日でしたね。

天気予報では雨の予報でしたが、少しの間は曇りになってくれました!しかし、今日は風が強かったですね。台風でも来てるのか!ってレベルでした。雨の日だと、なんだかテンションが上がりません…ですが、作業は全力でやらさせて頂いております!


本日はW様邸をご紹介致します。

うづくりの床を使用しているので、玄関のドアを開けるととても良い香りがします!

うづくりの床についてはこちらをご覧下さい。

下の画像またはこちらをクリックしてください。


こちらはクローゼットです。

木で作られているので、木の木目や触り心地がとても良いですね!!

こちらは階段下の床下のエアコンです。

階段下というスペースを上手く活用していますね!

来週はクリーニングが入ります!養生が全て外れるのでとても楽しみです!!


お時間がのある方は、下の画像またはこちらをクリックしてください。


W様、今後ともよろしくお願い致します。