工事もいよいよ終盤!

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

S様邸では内装工事が終盤を迎えてきました!

クロス工事も終了し照明の取り付けなど電気工事が着々と進んでおります。

内装などについて、もっとご紹介したいのですが、実際に見ていただきたいので下記のご予約ページからお願い致します。

完成内覧会のご予約はまだ受付け中です!残り枠が僅かとなっておりますのでご予約はお早めにお願い致します。

ご予約はこちらをクリック♪

ご予約お待ちしております😆✨✨


凰建設株式会社 ホームページです。

お時間のある際にご覧下さい♪ こちらをクリックしてください。

〜SNSのご紹介です!〜

凰建設のメルマガです。

毎日18時30分頃にメルマガを発信しております!

家づくりについて情報を発信しています。

『なるほど!』と思ったり『そうだったんだ!』など詳しくご紹介しておりますので是非ご登録下さいね。

今では毎日のメルマガが楽しみになってます。

こちらをクリックしてください。

➜➜➜凰建設のメルマガ登録!


凰建設のYouTubeです。

後悔しない家づくりについて情報を発信しております。

※打ち合わせ中のお客様を最優先でご対応しているため、更新ができていない状態です。ご了承ください。

こちらをクリックしてください。

➜➜➜凰建設のYouTubeです。


凰建設の質問箱です。

家づくりについてご質問など、様々なことを弊社 森専務がお答えしております。

お気軽にご質問下さいね。

※ただいま、大変混み合っております。お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

こちらをクリックしてください。

➜➜➜凰建設の質問箱です。


凰建設のTwitterです。

質問箱の回答などがこちらに投稿されています。

家づくりについて詳しくお答えしております!!

こちらをクリックしてください。

➜➜➜凰建設のTwitter


凰建設のInstagramです。

施工事例や工事中の現場などをご紹介しております。

なかなか更新ができていない状態ですが・・・

更新して参りますので是非覗いて見てくださいね♪

こちらをクリックしてください。

➜➜➜凰建設のInstagram


ご存知の方も見えると思いますが・・・

『山下@凰建設株式会社』Twitterのフォロワーさんが”680人”を超えました‼️

ありがとうございます。🙇‍♂️🙇‍♂️

こちらでも施工事例などをご紹介出来たらな。と思います。ご質問などもお気軽にDMにどうぞ!

ご興味のある方はこちらをクリックしてくださいね。

➜➜➜山下@凰建設株式会社

ハッシュタグは下記です。

#凰建設 #おおとり #岐阜の工務店 #岐阜の木 #ぎふの木 #高気密 #高断熱 #高性能 #注文住宅 #施工事例 #家づくり #気密測定 #こだわり #おっぴーちゃん


本日もブログをご覧下さいましてありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

N様邸 地縄

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

天気予報を見ると傘マーク(雨)が続いていますね。んー梅雨の時期はやっぱり雨が多いです。

上棟日はなんとか雨が降らないように祈っております。


N様邸では地縄(じなわ)をはりこれから建てる建物の大きさや位置を現場にて表しました。

この作業をすると、ここが玄関になるのかな?ここはキッチン?お風呂?などなど

いろんな発見やイメージができますので これからの工事がまた一段とワクワクしますね♪

本日もブログをご覧下さいましてありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します。

K様邸 外構工事

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

梅雨の時期とは思えないほど暑い日が続きますね。

皆様も熱中症にならないよう こまめに水分補給や塩分補給をしていきましょう。


さて、今回の工事は温室、倉庫1.2を解体 またコンクリートブロックを解体し新たに施工するという工事をしております。

使わなくなった倉庫をなくしお庭を広くすることでお花を植えてみたり果樹木を育ててみたりと楽しむことができますね♪

今回は倉庫を解体してお庭を広く致しました。この他にも車を停める駐車場にしてみたいなど皆様の想いをカタチにしていきたいと思います。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号058-243-2173 または下記のコメント(お名前、メールアドレス、ご相談内容)

K様邸 着々と進んでいます!

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

最近、よく考えることが効率の良い時間の使い方です。

いかに無駄な時間を減らすことが出来るのか?

そのためには何をするのかを把握している必要があります。

ギリギリになって焦ることのないよう余裕を持って行動していきたいと思います。


K様邸では外壁工事、内装工事ともに着々と進んでおります!

外壁工事では板金工事が進んでいます。梅雨の時期なので晴れ間を狙って施工しております。

また正面玄関周りは板張りで施工されています。これがまたいいアクセントとなっていますね。

内装工事ではプラスターボード張りが進んでいます!

化粧の梁(完成後見える梁)の迫力を強く感じます。

かっこよくお洒落ですね♪


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

倉庫の看板 取り付けられました!

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は新築現場でお大工さんと外部の耐水プラスターボードを取り付けていました。窓の大きさや屋根の勾配に合わせてカットし取り付けていく作業は大変でしたが、とても勉強になりました。

また3×6(910×1820)のボードを仮設足場3段を持ち上げていくのは体力が重要になってきます。


本日は倉庫の看板についてです。

ご存知の方が多いと思います。堤防沿いにある倉庫に「第3倉庫」と看板が取り付けられました!

(今まではお客様に凰建設の事務所は堤防沿いのところの建物ですよね?とお聞きになられていました。)

凰建設のマスコットキャラクターおっぴーちゃんも大きく取り付けられていて可愛らしさを感じますね。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号058-243-2173 または下記のコメント(お名前、メールアドレス、ご相談内容)

競技大会 練習

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

メルマガをお読みになっている方はご存知だと思います。

完成内覧会を開催致します!

開催日は2021年7月10日(土) ~ 11日(日)の2日間となっております。完成内覧会のお申し込みはこちらをクリック

*壁をコンコンって叩くことはご遠慮くださいませ🙇‍♂️


先日、競技大会の練習をしました。

鉋(かんな)や鑿(のみ)など手際よく作業ができるよう多くの練習が必要だと改めて感じます。

また道具の手入れもこまめに行っていき、いつでもすぐに使える状態にしていきたいと思いました。

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

M様邸 コンクリート打設

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は特に暖かい日でしたね。暑いと言ったら罰金100円という賭けをしていたので暑いと言えませんでした。笑

毎日 楽しく各現場で施工しております!


本日 M様邸にてコンクリート打設をされていました!

*夏は気温が高すぎてコンクリートがすぐに固まってしまいひび割れが起こりやすくなるので散水などをする必要があります。逆に冬は気温が低すぎるのでコンクリートがなかなか固まらないと言ったことがあります。

コンクリートは流動性があります。なのでバイブレーターというものを使い振動させながら空気を抜く作業を行いました。空気が入っていると空洞になり密度が低下するというデメリットが多く発生してしまいます。

またぴょこぴょこ飛び出している金の棒は短いものはアンカーボルトといい基礎と土台を固定するものです。長いものはホールダウンのアンカーボルト これは基礎と柱を固定するのに使用します。

きちんと養生をして本日は終了です。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号058-243-2173 または下記のコメント(お名前、メールアドレス、ご相談内容)

材料の拾い出し

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は1日中黒い黒いと言われていました。日焼けで黒くなったのか?髪が黒くなったからなのか?んー、一体何が黒いんだろうと思っていた1日でした。


本日は新築現場で使用する材料の拾い出しを行いました。

拾い出しとは、設計図を見ながら行う作業です。図面から数を拾っていくので拾い出しまたは数量拾いという呼び名がついています。

図面を見ながらの作業になるので、この広さにはどのくらい材料が必要なのか?またどのように取り付けるのか?を考えながら作業致しました。

地道な作業ですが、やっているうちに楽しくなりあっという間に終わりました。

これからも多くのことを身につけていきたいと思う日々です。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号058-243-2173 または下記のコメント(お名前、メールアドレス、ご相談内容)

整理整頓は大切だと改めて感じます。

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

弊社の事務所に行くと今日は○○の日と手書きの絵付きで描いてあります。

例えば6月1日ですと国際こどもの日や電波の日など

(すみません、写真を撮るのを忘れてました。)

私自身も今日は何が描いてあるのかなと楽しみに事務所に行っています。

いつも描いて下さりありがとうございます。


先日、倉庫の整理整頓を行いました。

今までは空いてる場所に物を置くといった置く場所が決まっていませんでした。そのため使おうと思う時に探す手間や出す手間があるため材料の在庫が増えてしまう原因となっていました。

そこで今回ここは○○の断熱材を置く場所といった一目見ただけで分かる。なので探す手間がなくなり時間を有効に使うことができます。

5S活動と言ったものがあります。

1.整理→不要なものを捨てる

1.整頓→持ち出しやすいように置く。また表示を行う

1.清掃、1.清潔、1.しつけ があります。

上記のことを今後も継続できるようにしていきたいと思います。

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

下記のコメント(お名前、メールアドレス、ご相談内容 等)または 凰建設 電話番号058-243-2173

担当の者よりご連絡致します。

M様邸 配筋検査

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

先日のブログからお客様より工事のお申し込みを頂きました。誠にありがとうございます。

新築工事・改修工事(大規模工事から水周り・外壁の工事など)お気軽にお問い合わせ下さい

下記のコメントまたは凰建設 電話番号058-243-2173までよろしくお願い致します。担当の者よりご連絡致します。


本日はM様邸にて配筋検査を致しました。

第三者機関のJIOさんに細かくチェックをして確認をして頂きました。結果はいつも通り問題なし!!

鉄筋の径、配置、継手の位置、補強筋の配置、かぶり厚さなど多くのチェック項目があります。

コンクリート打設後は見えなくなってしまう所になりますが、図面等を見ながら確実に施工しています。

基礎屋さん、いつも本当にありがとうございます。私も別現場で基礎工事を手伝わせていただくことがあるのですが思っている以上に大変な作業になります。

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。