この部屋暗くないですか??

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

最近電気屋さんに事務所の照明暗くないですか?と聞かれました。

入社してから気になったことはなかったですが、丁度自分の頭の上の照明も切れていました。

気づかないものですね、、

最近照明の話をよく見聞きするのですが、

日本の家は明るすぎるって良く聞きませんか??

なぜ日本人は部屋を明るくしたくなるのか調べてみました。

欧米では薄暗く、オレンジがかった照明が、日本では夜でも明るい白色光が好まれます。

この違いの一つが色素の違いです。

瞳の色素が薄い欧米人は光に弱く、色素の濃い欧米人は光に強いので好む照明の明るさも変わってきます。

二つ目が照明に対する概念の違いです。

日本では照明は「部屋を明るくするためのもの」という考えが強いですが、

欧米では照明をインテリアの一部として捉え、部屋のデザインや雰囲気に合わせて照明の明るさも抑えるようです。

そして日本人がなぜ明るい部屋にこだわるのかというのを調べていたところ、

戦後、日本の経済成長期が来るタイミングが蛍光灯の普及と重なったため、

白く明るい照明で部屋を明るくすることが幸せの象徴のようになった

という記事を見ました。

他にもいろいろありましたが、歴史や文化の背景が照明にもあるのは面白いですよね。

必要な部分を照らすという考え方をよく見ますが、確かに光は影があるからこそ映えますよね。

作業する手元だけスタンド照明で照らしたり、ダイニングの上だけお気に入りのペンダントライトを吊ってみたり、寝室はホテルでよくある間接照明も素敵ですよね。

照明の色も、ご飯が美味しそうに見えるのは電球色、作業がしやすいのは昼白色など空間の使い方によって変えると良いです。

照明計画も住まう人が明るさを求めるのか、雰囲気を求めるのかによって変わってくるとは思いますが、私も趣のある部屋の雰囲気は素敵だなと思います。

明るいか暗いかだけでない照明の選び方も知っているともっと暮らしが豊かになるかもしれません。

最後までご覧いただきありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です