上棟を迎えました!おめでとうございます✨

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

6月16日は父の日でしたね。

母の日、父の日がありますが母の日のように盛り上がらない?ですよね。

そもそも日にちを知らないからスルーをするということもあるようです。

なんだか寂しいような気がしますが(^_^;)

ということで、私は父の日にお酒を買いに行きました!

日本酒、ウイスキー、ワインなど

自分が飲みたいもの、飲んでみたいものを買ってしまいいいお値段に…(笑)

お酒は嗜む程度にしましょう🍷


さて、先日は建て方を行いました!

6月のとても良い天気!!

雨が降るよりは晴れていた方が気持ちもポカポカになります。

暑すぎても困りますが…(^_^;)

朝イチに仮設足場のメッシュシートを張っていきます。これは飛散防止と安全対策のためです。

あるとないとじゃ全然違います!!

残りの人で構造躯体を養生していた大きなブルーシートを剥がして畳んでいきます。

養生も丁寧に行っていたので雨に濡れていませんでした!

さすが篠田棟梁✨✨

上記と同時進行でセイメイスイなどでお住まいの周りを清めてから、お施主様より家づくりの想いをお話していただきます。

家づくりは『夢と想い』がいっぱい詰まっています。

携われることに感謝ですね🙇

安全第一と無事の上棟を願い(祈念し)乾杯を行います。

そしてお施主様と1番初めの柱建てを行います。

作業する方と全員で記念撮影をしましたら、いよいよ作業がスタート!!

1階の柱が着々と取り付けられていきます!

※1番初めの柱とは、材料1つ1つに付けられている番付けを意味しています。

図面を見てみると、いろはにほへとちりぬる…。0123456789…。と書いてあり“いの1番“が最初の所です。

上棟の際もい・1又や、い・2の柱をお施主様と建てています。

柱を取り付けていくと『柱を梁、桁に納めていく』

息を合わせて納めていくのを見ると職人さん同士の意思疎通と声掛けが大切だな。と感じさせられます。

また、梁や桁が揺れる中、スタスタ歩いて行ける大工さんは尊敬します。

私は怖すぎて行けるところまでしか無理です。。

高いですし揺れるので怖いですが慣れなければなりませんねヽ(;´ω`)ノ

にしても、地上はやはり安心します。

凰建設の場合は”気密処理も同時進行”で確実に行います!

さてさて、用いる道具は??

気密テープ・躯体パッキン(大·小)・発泡ウレタンフォームを建て方の際で使用していきます!!

構造材の接合部には躯体パッキンと気密テープ

金物の部分には発泡ウレタンを吹いていきます! 

もちろんドリフトピンにもです。

なぜウレタンを吹くのか?それは外周部の金物は熱橋になってしまうからです。

※熱橋とはヒートブリッジともいい、部材の接合部に生じる隙間であり、そこから熱を伝えてしまう箇所。冬はその隙間から熱が逃げるため結露することになります。

気密テープはただ貼るだけではありません!

隙間なく貼ることが大切です。

ほんの数mmしかない隙間!と思うのか1mmもある隙間。。と感じるのか?

高気密をめざしていくと1mmでも隙間を埋めていきたいですね!

全部の箇所を行おうと思うと手間が掛るし、大変だ。と感じるかもしれませんが、弊社では当たり前に気密処理を行っています。

応援の大工さんにも気密処理は絶対行いましょうね!とお願いしています。

そのためには何故?なんのために?行うのかを伝えなければ、ただやらされているだけになってしまいます。

理由が分からないのは何だか嫌ですもんね。

気密と断熱には『こだわり』を持っていきましょう🔥💪

(ここまで気密と断熱施工をする建設会社さんはなかなかいないそうです。。)


そこから作業は進んでいき夕方には『上棟式』を執り行いました。

凰建設では5年振り!?

ちょっと待った!上棟式とは??

上棟の際に棟梁が祝詞を奏上して足場や屋根の上から餅まきをする事をいいます。

私自身、初めての参加でしたが凄くいいなぁ!と思いました。

お祭りといった事が好きなので作業が終わったあとの疲労が飛んでいきました。

多くの近所の方々もありがとうございました!!

本当に家づくりは感動的ですよね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

作業開始前は基礎の上に土台の材が取り付けてあるだけでしたが、こんなにも大きく変化すると”スゴすぎる”と感じます。

いつも建て方に参加させていただいているのですが、作業をしながらウルっときてます。゚(/□︎\*)゚。。

明日からも少しづつではありますが作業は続いてきます!!

高気密高断熱はもちろん造作や仕上げ工事もお楽しみに♪

休憩時間のお心遣いありがとうございました!

何時でも現場にお越しくださいね🤲


本日もブログをご覧くださいましてありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします