皆さんこんにちは!
凰建設株式会社 工事部の山下です。
先日、OB様宅にお伺いさせていただきました。
主にアフターメンテナンスであったり修繕工事です。
外回りですと基礎の立ち上がり、外壁、屋根、水道メーター、外部のフェンスのガタツキなど
室内では床や壁、天井の状態と気になる箇所の確認補修、コンセント及びスイッチ周りのガタツキ、水周りの水漏れ、換気扇と給気口の清掃具合、手すりのガタツキ、トイレの脱臭フィルター清掃などになります。
H様邸では先日、外壁塗装を行わさせて頂きました。
10年以上経ってくるとサイディング同士の目地(コーキング)であったり外壁の表面にチョーキング現象が起こってしまいます。
そうなってくるとメンテナンスの時期です。
修繕工事や改修工事を行うと今までは使っていなかったベランダを憩いの場として作成し読書をしたりお食事をしたりとする場所として生まれ変わりました!
本当に素敵ですよね♪
しかし、ベランダというと『メンテナンス』は必要不可欠になります。
表面のトップコートがひび割れが起こってきてしまうことや防水層に到達するまでひび割れが起こると最悪の場合、あま漏れが起こってしまいます。
ベランダ欲しいな…初めは良いのですが、今後のメンテナンスが必要だということはお忘れなくお願いしますね
本日は雨戸の出し入れについて
先日、改修工事でサッシ(窓)と戸箱を取り替えるために外し作業があったのですが、雨戸が出せないんですけど・・・
1人でよっ!掴めた!といって何とか出していたのですが、これ大変だなぁと感じていました。
戸箱(戸袋)とは、雨戸を収納しておくスペース(BOX)になります。最近のものはアルミ製が多くなってきまきたね。
雨戸とは、雨風を防ぐための板になります。近年ではシャッターが多く普及されていますね!
上記の写真みてくださいよ!
戸箱に手が入るスペースがないので雨戸の出し入れが大変なんですよ。
切り欠きがあるのが一般的だと思っていました。ないのは仕方ないなぁ・・・と思っていたら!?
あーこの雨戸は室内から出し入れするんだよ。外から出せないでしょ??
えっ、室内から!?
実際に見てみると小窓があるじゃないですか!!
ななななんじゃこりゃ!?
私自身、初めて見た光景でした。
考えられていますね!
室内から開け閉めするすることができる。
今回も学びがありました。いいですね♪
改修工事には学びしかありません!
本日もブログをご紹介して下さりありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。