2024年のパッシブハウス夜の内覧会も大変好評でした!

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

春の訪れを感じさせられるようになりましたね🍀✨

梅の木はつぼみが開花していたり、新芽がピョコっと顔を出してきている様子を見るとほっこりします。

いいですね♪心もポカポカしてきます。

お店でも春を感じさせられる商品が新発売されていたりピンク色をメインに装飾されていたりします。

あなたが春を感じることはなんですか?


本日は2024年のパッシブハウス 夜の内覧会について

今年も開催させていただいた弊社のパッシブハウスオープンウィークス!!

これから家づくりをされる方や既に建てられた方、施工範囲外の方、同業者さんの方々

様々な方とお話することが出来ました。

高気密高断熱をなぜ大切にするのか?

家づくりをしていく中で気をつけることは?

生活習慣(服装・布団など)はどのように変わったのか?

高性能住宅にお住まいの方に直接お聞きできるので大変盛り上がりました。

お越しいただいた方々ありがとうございます。

多くあったお話は近年、光熱費が上がっていますが高気密高断熱にするとコストは抑えられるんですか?

はい!気密性と断熱性といった性能を高くしてあげると光熱費を抑えることができます。

あらゆる隙間から入ってくる屋外の空気を入れない出さない。そして断熱材で保温性を高めてくれる。

イメージとしてお住まいが魔法瓶!!

①快適な温度を保ってくれること。

②お住まい全体が一定の温度になる。

③冷暖房の運転が最小限で良いので光熱費を抑える。

④サッシの結露が少なくなる。

⑤騒音問題がなくなる。


高気密高断熱の高性能住宅は初期コストが高めなので諦めてしまう方もいらっしゃいますが毎月の光熱費を考えていくと・・・

1番お願いしたいのは気密断熱と空調計画はセットで考えていただければと思います。

ロフトの特設会場にてプロ施主の方々と談話

SNSのX(旧:Twitter)のプロ施主の方々もお越しくださって談話をさせていただいていました。

私が驚いたのはクーラーBOXのUA値を計算されたこと。。

ちょっと待ってよ(笑)

※UA値とは外皮平均熱貫流量になり建物の断熱性能になります。
UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い。

単位は [ W/㎡K ]

クーラーBOXのUA値を計算される方は世界で5人くらいではないでしょうか?

結果は0.3?だったような。

次回はどのようなお話が聞けるのでしょうか?

個人的に楽しみにしています!


蓄熱式薪ストーブを点火して揺れる炎を見ながらリラックスをしながら談話される方もいらっしゃいました。

わざとオーバーヒートされたとはいえ、暑すぎて。。

半袖半ズボンでなければ汗ばむ室温でした。

SNSでは炎上しやすいことなので程々に・・・


随時開催されていたのは換気空調講座でした!

どのように空気が動くのか?それはご自身の目で見ることが出来るようにさせて頂きました。

実際に体感をすると”えぇーー凄い!”こんなことできるの!?という声が飛び交いました。

弊社、社長の空調設計を当たり前に出来るよう勉強していかなければなりませんね!!

2024年の反省を活かして2025年も開催したいと思います!

来年は早い時間に参加できるよう頑張ります(ง •̀_•́)ง


本日もブログをご覧くださいましてありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

〜あとがき〜

今年もこの話題がありました。

Q 20代前半でなぜ建設業に入ったのか?

しかも板挟みになりやすい現場監督というポジション

メンタルは大丈夫ですか?というお話がありました。

建設業に興味を持ち始めたのは親が建設業で働いている姿を見てきたことが1番大きいと思います。

建物を建てるってかっこいいなぁ。困っていることに迅速にかつ丁寧に対応をする。

仕事をしている姿ってかっこよくないですか?

私は現場を管理する立場にいますが職人さんは本当にかっこいいなぁ。と感じています。

そのために職人さんが手待ちにならないように前もって段取りをしていかなければなりません。

大変なこともありますが、家づくりが好き!建設業が好き!!であると大丈夫そうです。

私はメンタルが鋼なのかもしれませんね✨

Q 凰建設を選んだ決め手は?

まずは通勤距離が近いことですね。いまは10分前後という近場にいます。

次に建てられていく建物です。

高気密高断熱といった性能のレベルが高いこと!

様々な分野を任せていただけること。

なぜ性能にこだわるのか?にお話を聞いて深く共感して、とてもいいなぁ。と思っていたら入社していました。

今後10年,100年後のお住まいでも高気密高断熱は大切になってきます。

いかに光熱費を抑えるのか?快適な空間を一年中体感できるように計画をしていかなければなりません。

そして空調設計を行いどこから空気を取り入れて排出するのかイメージできるので過ごしやすいお住まいになるのだと感じています。

こうした家づくりをもっと広めたい!という想いでいます。

そのためにスキルを高めなければなりせん。


任せていただける分野では新築・増改築(改修工事)・定期点検(アフターメンテナンス)と幅広く対応させていただいています。

私は1つのことだけではなく、多くのことをやりたい!という事があるので任せていただけています。

現地調査からお見積もり作成、プランのご提示

お一人お一人の悩みや困っていることは異なりますが、それを解決できるようご提案をして工事が完了すると喜んでいただける!

お客様からの『ありがとう』というお言葉や笑顔になる姿を見るととても嬉しいです。

この仕事をやっていてよかった!!と感じますよね。

それだからやめられないんです。。


それでは、また次回のブログでお会いしましょう🤲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です