Y様邸 足場解体前に検査を行いました!丁寧な工事をさせていただきます。

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

東海地区は暖かいですね!

北海道に比べたら半袖で生活ができてしまう。という認識になってしまいました。

本当に北海道の札幌市は寒かった。

雪は吹雪いているし・・・

とにかく寒い!!

岐阜県でも岐阜市と高山市の感覚ですね。

気温が全然違います。

なので建物の建て方も異なります。

地域に合わせて建築されていますね。

3月は高知県と北海道の建築巡りでした。

またブログで紹介をしたいと思います。

お楽しみに♪


本日はY様邸のご紹介です。

屋根の葺き替えおよび外壁塗装工事が終わり完成検査をさせていただきました。

屋根の仕上がりではズレがないのかな?グラつきはないのかな?

先日の施工写真をまとめたり・・・

大屋根(2階の屋根)と下屋根(1階の屋根)を確認を行い、下屋根の水切りの施工状態。

トップライト廻りの完成状態。雨が降った際にどのような経路を通って排水されていくのか?を最終確認を行います。

職人さんの事は信頼していますが、厳しく確認していきますよ!!

ピシッと!施工されていると気持ちが良いですね。

いつもありがとうございます。

外壁の確認では塗り残しがないのか?汚れはないのか?を確認していきます。

指定した色で塗装されている。色分けされている。塗り残しがない。などを見ていきます。

外壁も屋根と同じく2,3回と廻って確認を行うので鬼の山下と呼ばれています。

そりゃ、そうですよね。

仮設足場を取り外した後に『この部分が・・・』となってしまうのは施工するのが大変です。

であれば事前に確認をして安心しますね!

壁の控えジャッキの箇所にも汚れが付かないように養生をさせていただいています。

丁寧な施工ですね!!

いつもありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♪

軒樋、竪樋も取り替えましたので水勾配の確認。汚れの確認をして行きます。

雨戸も塗り残しがないのか?

細かなところまで確認をしてマスキングテープを貼り補修をさせていただきます。

立場をお施主さまになって考えると気がつくところもあると思います。

建設業に携わっていると慣れてくることがどうしてもあります。

怖いのは『慣れ』です。

いつもやっているから。いつもの事だから。分かるのが当然。

しかしお施主さまはわからなちこともあるし不安なこともあります。

だからこそ、LINEの活用・写真帳の活用だと思います!

初心に戻って考えてみる視点を変えてみる。

これからも大切にしていきたいですね!!


〜各種SNSのご紹介です〜

家づくりの情報を発信しています!!

毎日18時30分ごろに弊社の森社長が発信しているメルマガのご登録はお済みですか?

まだ登録のお済みではない方は勿体ない!

家づくりについて有益な情報を無料で発信しています。

メルマガの登録はこちらをクリック♪

凰建設(株)のメルマガ登録はクリックしてください!

次に各種SNSになります(ง •̀_•́)ง✨

↑凰建設のInstagram、X(旧:Twitter)、YouTube

※主に社長、広報担当の森島が発信しています。


最後は私(山下)が発信しているSNSになります。

ご興味のある方はフォローお待ちしております。

↑山下のInstagram、X(旧:Twitter)、Tiktok

Instagramのストーリーは毎日更新をしています💪✨

日々の出来事は?どのようなことをしているの?など気になる方は覗いて見てくださいね♪

今まで投稿させていただきましたストーリーはプロフィールからご覧いただけます。

施工事例・豆知識・日々の出来事など

※山下の個人的な情報発信です。ご了承ください

上記の丸いアイコンをクリックすると各種のSNSをご覧いただけます!

各種のSNSでもお待ちしておりますね♪

ちょっとした事でもお困り事、お気づきな点はお気軽にお問い合わせくださいませ🤲

迅速にご対応をさせていただきます!

『頼んでよかった!』を100年先もずっと・・・


本日もブログをご覧いただきましてありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇