皆さんこんにちは!
凰建設株式会社 工事部の山下です。
花粉症なのでしょうか・・・
最近、目がしょぼしょぼするし、鼻がムズムズしています。職人さんからはあれ?いつもと声違いませんか?と言われて( -᷅_-᷄ )??
花粉症と認めちゃうと酷くなりそうので、私は花粉症じゃない!と思いたいですが難しそうでしょうか?
困っちゃいますね😭😭
本日は内装仕上げ工事について
新築工事のH様邸ではお施主様がクロス貼り、漆喰の塗り作業を行って下さっています。凄いですよね!
私自身、内装仕上げをここまでじっくり見たり考えたことありませんでした。
パテ処理から目地埋め、クロスをどのように貼られていくのか?必要な材料は?道具は??
とても学びがあります。この時はこういう風にやると綺麗に仕上がりますよ!実際にやっていくとコツを掴めてくるので楽しくて仕方がないです。と仰っておりました。
私は全工程を確認しながら次の工程に入ったりしていますが、作業は職人さんにお願いしています。
実際にやって見て分かることがあるので職人さんの仕上げ方を見て、学んでやってみることは改めて大切だと感じられます。
何も考えずに現場で見ているわけではないですからね?職人さんとのコミュニケーションも必要不可欠です!!
いつもありがとうございます🙇✨
勉強不足だなと言われないように毎日少しずつ身につけていかなければ、お施主様の方がプロになってしまいます。
やばいです。負けてられませんね(•ᴗ• 😉
改修工事を進めているY様邸ではクロス工事が進んでいます!
お客様が住みながらの工事になるので順番に進めながら、今日はこの部分を進めていきました。
明日からはどこのを進めていきます。など内外装と同時進行で進んでいます。

改修工事は元々ある建物の躯体を残して間取りの変更を行ったりと”やってみないと分からない”ことが多いので経験を積んでくると、あーこの場合は○○だな。と分かってくるようになります。
自然に身に付いてくると思うと凄いですし自分自身でも驚きです。
今後も様々な壁にぶつかっていきたいと思います!
今日は短めですが、この辺で失礼いたします。
本日もブログをご覧下さいましてありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。