大掃除で行って欲しい清掃箇所とメンテナンス

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

今年も残すこと3日ほどでしょうか?

今日は弊社の大掃除!!

私自身、入社してからずっと気になっていた箇所をやっと整理できました。

U字溝であったりコンクリートブロックなど要らないのに捨てずに置いてある。

そういった物を全て処分させて頂きました。

限られたスペースの工場でどのように配置をするのか?使いやすいようレイアウトをし無駄なスペースを無くす。

そういったデットスペースとなってしまってる箇所を有効活用できるよう日々考えていかなければなりませんね。

整理整頓と清掃は姿で示していく必要も大切です。


本日は年末ということで清掃について

弊社のメルマガでも取り上げられている話題ですね!

2023年の1年間(24時間と365日)ずっと休むことなく動いてくれている換気扇やエコキュートのメンテナンスをしてあげて欲しいです。

メンテナンスはしたいんだけど、、やり方が分かりませんよね。

そこで今回は総集編をご紹介させて頂きます。

以前、ブログで紹介しているものもありますのでリンクを添付しております。ご了承ください

まずは給気口について

各お部屋に設けられている四角のカバーの物体が壁に取り付けられていると思います。

下から見ると開閉と書いてあるかも?

その中央に凸があります。指で手前に力を加えてあげるとはずすことができます。

初めての方は踏み台に乗っていただいて給気口のカバー両端を持ってから下に力を加えつつ手前に引きます。

そうするとカバーを外すことが出来ます。

カバーを外していただくと中にフィルターが取り付けられています。

水洗いをされても良いですが何回も繰り返すと繊維が粗くなってしまいます。

3回ほど(約3年)ご使用されたらフィルターの交換をおすすめ致します。

フィルターは市販にも販売されていますが、年数が経ってくると既製品がなくなってしまいます。

その場合はフィルターが大きいサイズになっているご自分でカットするものがあります。いま現在取り付いていたフィルターを基準にカットしていただいて増産します。

カットが終わると新しいフィルターを再度取り付けて頂きます。

最後にカバーを取り付けて完了です!

給気と排気の清掃方法はこちらをクリックしてください♪


次は換気扇について

キッチンやトイレ、浴室に取り付けてある換気扇です。

キッチンはメーカーさんにより異なる場合がありますが、換気扇のカバー両端にボタンのようなものがあります。

ボタンを押すとカバーを外すことが出来ます。開けると埃や油が落ちてくる場合がありますのでお気をつけください。

中にファンがついているので外していただき、優しく洗ってあげます。頑固な汚れは中性洗剤をご使用くださいませ。

ここで重要なのは『汚れが落ちないからと言って強い力でゴシゴシ擦らないでください』ファンの羽が曲がると異音がする原因になります。

※食洗機の中に入れないでください。

※高温すぎるお湯は変形の原因になります。

お気をつけください m(_ _)m


次にトイレの換気扇について

給気口とカバーの外し方は同じですが、換気扇のコンセントを抜いてください!

コンセントを抜いて、カバーの両端を持って下に力を加えながら手前に引く。

カバーを外すと中にファンが付いています。

ファンを取り外す前に手前に付いている円状も外します。

次にファンを取り外しますが真ん中を内側に摘みながら手前に引っ張ります。(少し力がいります。)

カバーとファンは水洗いしていただいても大丈夫です。

パイプの中は掃除機で埃を吸い込みながら奥の方は割り箸で埃をかき集めます。

吸い込み終わったらウェットティッシュで綺麗に拭き上げていきます。

ここで換気扇の清掃は完了!

洗っていたファンを拭き外していった逆の方向で復旧していきます。


換気扇の奥を掃除してみたい方はこちらをクリックしてください♪

上記のリンクは気になる方はぜひ!

換気扇の奥の清掃になります。

換気扇本体を固定しているビスを外していただいて清掃を行います。

※何回も行うとビス穴が使えなくなりますのでお気をつけください。

※クロスや漆喰といった仕上げ材を傷をつけないようお気つけください。

※パイプの奥は尖っているので手を切りやすいです。手袋の着用をお願いいたします。


次に皆さんのお住まいにも設置されている『エコキュートの清掃 など』について

こちらは下記のリンクを見ながらお願いいたします。

エコキュートの点検と清掃はこちらをクリックしてください♪

様々なメンテナンスが必要になりますが、どうぞ挑戦してみてくださいね。

最後までご覧くださいましてありがとうございました!!

このブログが今年最後になるのかな?

今年も皆さまにブログをご覧いただけたり、工事のご依頼を多くの方よりご依頼いただけました。

支えられて今の私があります。

ありがとうございます。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年を …🐉


本日もブログをご覧くださいましてありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です