資金計画大事

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

土地探しはプロと一緒に。

家を建てるとなった時、土地が必要になります。

土地探しは設計者と一緒に というのが最近多く発信されてますよね。

その理由の一つに予算組みに失敗しないためにというのがあります。

土地を買う、そして残りの予算で建てられる家を建てる。

先に、良い土地だ!と買ってしまった土地と残りの予算を握り締め、建築会社をまわり、

その予算でこれだけのご要望は、、というのがよくある失敗です。

家族の住まいのために土地を買う というのが素直な順序ではないかと思います。

建築会社に行き、資金計画をしてもらい、

借りられる金額はこれだけ、建物の予算はざっくりこれだけ、家に住むまでに支払うお金はこれだけ、すると住んだ後に光熱費、メンテナンス費がこんだけ掛かってきますよ。

じゃあ土地はこれくらいの金額帯で探していきましょう。

となるのが理想の流れです。

家族のために暖かい家を建てたいと思っていたのに、建物に掛けられる予算がない、、

となってしまわないように、きちんと資金計画をしてもらいましょう!

本日もご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

生涯資金計画、承っております。  →  ご来場予約はこちらから♪

脱衣洗面を分ける分けない問題に、年頃の娘が言及してみた。

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

今日は、いつも皆様が悩まれている、年頃の娘と洗面脱衣所問題について

年頃の娘・森島 の意見を書いてみようと思います。

「洗面所と脱衣所は分けておかないと娘がお風呂に入っている時に洗面が使えなくて困る」

「今後娘が生まれるかもしれないし、洗面と脱衣は分かれていた方が良いのでは?」

とお客様はいつも洗面所、脱衣所の仕切りの位置に悩まれています。

娘とか関係なく、家族の誰かが使っている時に、、というお声も多いです。

私は洗面脱衣は一緒で良い派です。

脱衣所で裸のところで扉を開けられるのはさすがに嫌ですが、

浴室に入っている間に脱衣所でごそごそやられるのは特に問題はないです。

娘が脱衣所で裸になっている時間は一日の中で多くても10分程度なので

そこまで問題ではないのかなと思います。

一つの空間であった方がどちらの用途としても広く使えますしね!

むしろ娘に洗面台を占領されるのが困るという方が可能性は大きいので

洗面台を横に広くするとかボウルを二つにするとかを考慮すると良いかと思います。

年頃の娘は鏡大好きなので。(私だけかもしれません。)

「誰かが使っている時に、…」「誰かに見られると、、」

洗面脱衣に限らず、キッチン、玄関、リビング、寝室、、

お家の至る所でそんなご相談が出てきますが、

「誰か」ではなく、実際に人を当てはめて想像してみるとより良いかと思います。

旦那さんに見られると嫌だとか、お姑さんに見られるのがちょっと、、だとか、はたまたお友達が良く来るので隠したいなのか、

収納なんかを想像していただくと、扉や仕切りはない方が圧倒的に使いやすく、実際に収納するスペースが広く取れるということもあります。

来客の想定や、どんなところを誰に見られると嫌なのか、

きちんと想像してみると、扉がもう一段階必要になったり、

やっぱりここの扉は必要ないかもねとなったりするかもしれません。

自分たちの生活に合わせた家づくりができるのが注文住宅の良いところですので、

ご家族の最適を目指して、家づくり楽しんでいきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

雨の日の共感

皆様こんにちは!凰建設の森島です。

最近はどんよりとした天気が多いですね。

明後日には上棟があるので来週はぜひ晴れていただきたいところです!

雨の日は傘をささないといけないので片手がふさがって大変です。

かく言う私も傘はささなくても平気で、車も青空駐車で平気なタイプです。

走れば濡れない!(濡れてる)という女子高生並みの若い脳で生きております。

しかし先日、割とザーザー降りの日でしたが、事務所からパッシブモデルハウスまで

いつもと同じように傘を差さず走っていった時に、これ赤ちゃん抱っこしてたら大変だなとふと思いました。

多くのお客様が車から玄関までなるべく濡れたくない、車にカーポートかなにかしら屋根が欲しいとおっしゃいます。

小さなお子様がいらっしゃったり、スーパーで買い物をした重い袋をもって車から降りるような生活があれば、やっぱりそう思うと感じました。

お客様と同じ気持ちになるって大事ですね。

最後までご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

第1回 Q&A!

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

Q&Aでは、建築現場などで皆様が疑問に思ったことをブログでご紹介していきたいな!と思い始めてみます。よろしくお願い致します。


本日はキッチンの換気扇と、瓦の下にある板金についてです。

まず初めに、キッチンの写真を見て頂けると、ダクトが2本ありますよね。えっ、なんで2本もあるの!?と思われると感じます。これは、排気用と給気用です。凰建設が施行しているお住まいは高気密高断熱の家なので、隙間がほぼありません。

排気だけですと、玄関ドアなどが開けにくくなったりする現象が発生します。そのため、空気を取り込む給気が必要となってきます。

キッチンの排気と給気 ダクト

次に、瓦の下にある板金についてです。

下の写真を見ていただけると板金が飛び出しているのが分かります。これを捨て谷(すてだに)板金といい、壁際の所に施行されています。雨風が強い台風のとき瓦下に雨水が入り込んでも外部に排出される役割をします。

雨風からお住いを守ってくれる一つ一つの部材。日々のメンテナンスは欠かせませんね。

本日のおすすめコラムは、イージーメンテナンスを目指すかノーメンテナンスを目指すか?

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。


新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号➩058-243-2173

来場予約について➩こちらをクリック♪

メルマガの申し込み➩メルマガ登録

震災から10年

皆様こんにちは。凰建設の森島です。

昨日は東日本大震災から10年という日でした。

当時は毎日のようにテレビで被害の様子や余震の速報が流れていました。

大きな震災、津波の被害があったこと、逃げきれなかった人がいたこと、そして10年たった今でも町は元通りではないことをきちんと知り、自身や家族で災害について考える日でなければなりません。

そして次に来るとずっと言われている南海トラフ地震。

これは私たちが住む岐阜県も大きな被害がでると予想されています。

気象庁HP

あくまでも自然災害の予測で、これを上回る被害が出ることは容易に考えられます。

いつまでもこの日を忘れず、そして自分の災害の備えにしっかり繋げて行きたいと思います。

大規模リフォーム(総合①)

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

犬の散歩をしていると、土筆(つくし)が生えているのを見かけるようになりました。昔はつくしを取りに堤防まで歩いていたのを思い出しました。

つくしの卵とじ・つくしのお浸しなど美味しくいただけます。ビタミンも豊富なので、食べ過ぎに気をつけて頂きたいですね。


大規模リフォーム、K様邸では大工さんの作業は終了し、専門業者さんによる作業が着々と進んでいます!

外壁工事では、板金がサッシ周り・破風や鼻隠しに取り付けられてきました。雨の日は作業が出来ないため工場で加工をして現場で素早く取り付けれるようにしています。

1階の室内では、幻の漆喰が塗られていました!ムラのないように仕上げていく姿は熟練の職人さんにしかできないことだと感じます。幻の漆喰が塗られた時の、なんとも言えない香りが良いです♪

2階では、既存のクロスを剥がしパテで繋ぎ目や、ビス穴を塞いでいく作業を行っています。クロスを貼った時、凸凹にならないよう丁寧に施行を行っていきます。


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号➩058-243-2173

来場予約について➩こちらをクリック♪

メルマガの申し込み➩メルマガ登録

S様邸 土台伏せ

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は3月11日 東日本大震災から10年が経ちました。

当時、私は小学5年生でした。授業を中断して震災のニュースを見たのを今でも鮮明に覚えています。

今年も14時46分に黙とうを捧げました。震災により亡くなられた方々へ改めて哀悼の意を捧げます。被災されたすべての方々にに心からお見舞いを申し上げます。

県道287号線の堤防沿いにある倉庫


本日は土台伏せについてご紹介致します。

土台伏せとは、基礎の上に基礎パッキンを敷き並べて、土台となる木材を伏せて固定することです。最近はあらかじめ工場でプレカット加工されたものを使っています。

下の写真を見ていただくと、黒い物が基礎の上に敷いてあります。これを基礎パッキン(土台パッキン)と言います。基礎と土台の間も隙間のないよう丁寧に施行を行いました!

基礎に打ち込まれているアンカーボルト、ホールドダウンの場所を土台に穴を開けていきます。穴を開ける際、曲がっていると建物全体が曲がってきてしまうので慎重に施行を行いました。

アンカーボルトは基礎と土台を固定。ホールドダウンは基礎と柱を固定します。

土台・大引き・材料搬入が終わり、いよいよ上棟です!

良い天気になることを祈っています。

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号➩058-243-2173

来場予約について➩こちらをクリック♪

メルマガの申し込み➩メルマガ登録

3.11

梅のつぼみが開き、つくしやタンポポなどを見かけることが増えてきました。

春の訪れを感じる毎日です。

こんにちは。凰建設の森 友美子です。

3.11 東日本大震災から10年。死者・行方不明者2万2200人に上る戦後最大の自然災害でした。

この日、陣痛室にいた私は初産ということもあり、うまく陣痛がつながらず一度自宅に帰ることに。

自宅に着くと『お母さんたち無事か?!』という声に戸惑い、TVに移る映像で、被害の大きさ、実家である横浜も被災していることを知り、広い範囲での被害状況に衝撃を覚えました。

震災から10年がたつ今も避難する人が全国に4万人以上の方がいるそうです。

未だに癒えぬ傷跡を見るたび心が痛みます。また、1歩1歩、再生に向かい頑張っている皆さんの姿を見るたび勇気づけられます。

自然災害はいつどこで起きるのか予想できません。皆様どうか今一度、尊い命を守るため防災への意識を強く持ち自分たちの出来ることから始めていきましょう。

被災地の皆様、長い道のりとは思いますが、復興へ向け、1日も早く皆様のふるさとが戻ってくる事を願っております。

大規模リフォーム(板金工事②)

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は良い天気で風も強かったですね。花粉症の方にとっては目も鼻も痒くてたまりませんでした。マスクなどの花粉対策は、まだまだ必要ですね。


本日は板金工事についてご紹介致します。

破風板・鼻隠しという屋根の一番端の部分に、既存の破風の上から白色のガルバリウム鋼板を取り付ける施行を行っています。

塗り替えなどではなく板金を取り付けることで、約20年間メンテナンスフリー・既存の破風の傷みを隠し、とても綺麗に仕上がります。

破風・鼻隠し・軒天・外壁も綺麗になり、新築のような状態になってきました!!

室内の方では、漆喰やクロスの取り付けが着々と進んでいます!お子様も皆様、完成するお住いにワクワクされていますね♪

本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。


新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号➩058-243-2173

来場予約について➩こちらをクリック♪

メルマガの申し込み➩メルマガ登録

大規模リフォーム(幻の漆喰①)

皆さんこんにちは!凰建設の山下です。

今日は3月9日、サンキューの日です。”ありがとう”という感謝の気持ちは、私達が生活していく中で数多くあります。

例えば、仕事をしている時・プライベートの時に、○○してくれた!など あると思います。その時に、当たり前だと思わずに”ありがとう”と感謝の気持ちを伝える事は、とても大切なことだと感じました。


本日は幻の漆喰を塗る前の作業をご紹介致します。

プラスターボードの上に漆喰やクロスを施行する前に、つなぎ目・ビス穴にパテ処理を行います。事前にパテ処理を行うことで、漆喰のひび割れ・浮きが発生することのないようにします。

隙間がなくなりましたら、いよいよ幻の漆喰が施行されていきます!光熱触媒を活かした天然の空気清浄器!

光が当たらない暗がりな所でも、温度と反応をして室内の臭いなどを吸収し分解することが出来ます。効果は、半永久的に心地よいクリーンな空間を作り上げる事ができます。皆様もぜひご体感ください♪


本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

新築工事・改築工事・改修工事(リフォーム・リノベーション)など様々なご相談・お困り事などお気軽にお問い合わせください。

凰建設 電話番号➩058-243-2173

来場予約について➩こちらをクリック♪

メルマガの申し込み➩メルマガ登録