塗装といっても熟練の技なんです!

皆さんこんにちは!

凰建設株式会社 工事部の山下です。

最近の天気はすごく暑くなったり、急に雨が降ってきたりと不安定ですね。

湿気が高く暑い日は勘弁して欲しいです。

晴れてきたからブルーシート干そうかな!と思っていても雨で濡れてしまったり強風で飛んでいってしまったりします。

んもーーー!!

外で作業していたら雨が降ってきてずぶ濡れになるということもあります。

本当にもう!!

外作業はなかなか進みません・・・

暑い日はカラッとしていた方が良いですね( -᷅_-᷄ )!


本日は塗装について

よく外壁塗装や屋根の塗装、ウッドデッキ材の塗装を塗装屋さんにお願いしているのですが、ただ塗るだけではないんです!

塗装でしょ?誰でもできるやん。

いやいや、塗装だからといっても塗料の特性であったり塗る箇所によって使い分ける塗料の種類、ハケの種類を把握していなければいけません。

ベタベタに塗るのでなく、なんというのでしょうか、、優しく撫でるように?

塗るものに対してどのように塗装を行うのか?考えられて作業を進めています。

塗料には『水性と油性』があるのはご存知だと思います。

では、その中に1液と2液があるのはご存知でしょうか?

初めて聞いた時は、え?なに??

1液?2液??なにそれ!?

簡単にご説明すると、1液は塗料の缶を開けて水やシンナーで薄めればそのまま使用できるのものです。

水で薄めて使用するものを水性塗料で、シンナーで薄めて使用するものを油性塗料になります。

わかりやすいですね!

逆に2液は主剤と硬化剤を混ぜて合わせてから、水やシンナーで薄めて使用するものになります。

という事は、塗料缶は2缶あるということです。


今回は室内の建具枠など塗装を行いました。

塗料はクリアで艶のないもので塗装して行きます。

見てくださいよ!

ハケを2本持っていて塗装している方に持っているハケの向きを(;°□°ฅ)

普通に使う向きとは逆に持っていますよね。

(普通に使う向きってどっちやねん!笑)

ハケをクルッと回して塗装をしている姿や細かな箇所の塗装をしている姿を身近で見るとかっこいいなと感じます。

いつもありがとうございます!!


本日もブログをご覧くださいましてありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です